2007年最後の記事
1年って、あっと言う間ですねぇ。
来年もどーぞヨロシクお願い致します。
良いお年を~♪
FC2ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援ヨロシクお願いします♪

1年って、あっと言う間ですねぇ。
来年もどーぞヨロシクお願い致します。
良いお年を~♪
2日経ったgremzの【空犬】ですが、全く変化なし(笑)
ケーコちゃん家のgremzには新たな芽が出てきたのに
なんでだろ?
投稿記事の内容や回数によって、ランダムに成長するそうなのですが
ウチのブログは、アホ犬の記事なんて書いてるから
成長しないのかも(笑)
gremzの成長のためには、もっとまともな記事を書かねば
ならないのでしょうか・・・。
このgremz。
意外なことにHITOっちがえらく気に入って
『空犬は芽が出ないねぇ』と言ったら
『成長が遅いのもまた可愛い♪』などと
ワケのわからないことを言って、変に可愛がっています(笑)
ご存知の方も多いですが、ししまるとマーシャは水遊びがダイスキ。
水遊び=オールシーズンだと思っているおバカSです(笑)
この画像は約5年前の3月初旬。
モチロン海の水は冷たく、海で遊んでる人も犬もいませんでしたが
我が家のアホ犬3ぴきはこの通り。
写真撮影時にはまだ入水してないマーシャも
この後飛び込みました(笑)
当時は3ぴきとも若かったので、きっと年を取ったら
さすがに真冬に入水はしないだろう・・・などと
淡い期待を抱いていましたが、モノの見事に裏切られ
未だに、真冬でも入水したい気持ちは消えることなく
健在でございます。
あ。厳密に言うと3ぴきではなく2ぴきです。
アビーは自分から入水することはほとんどありませんから。
ただし、アホなので(笑)興奮した時に
水の中に落ちることはよくあります(笑)
お山の水は綺麗なのですが、真夏でも冷たいので
(人間だったら5分で唇が紫になる:笑)
なかなか水遊びに連れて行ってやれないのが悩み・・・
宝くじが当たったら、駐車場にわんわん用プールを作るのが
CCNの夢です(笑)
お友達のケーコちゃんがブログで紹介していたgremz。
早速設置してみました。(右メニュー)
記事を投稿することで木が育つ育成ゲームなのですが
特筆すべき点は、大きな木に成長すると
gremzスタッフがアフリカの森へ苗木を植樹してくれること!
ブログの更新が、森の再生へと繋がるワケです。
この発想、ステキ☆
詳しいコトはgremzのHPを見て頂いた方が早いですね(笑)
成長パターンは3,000以上もあるらしいので
どんな木に育つのか楽しみです♪
S☆Dブログの木【空犬】の成長のためにも
頑張って更新しなくちゃねっ。
本日は解体ショー(笑)
看板と看板の上にあったテラスの解体が行われました。
玄関前のテラスも撤去されました。
しばらくは玄関が使えません。
中からドアを開けないように気をつけなくっちゃ。
ますます、潰れた店のようです(笑)
ウチの自慢の看板が取外されました。
まるで潰れた店のようです(爆)
こんなんでも、一応営業しています~(笑)
クリスマス・・・
特に拘りがありません。
親しい人達とのプレゼント交換くらいかなぁ。
わんわんSへのプレゼントは、海外からウエアとオモチャを取り寄せました。
店にも家にも売るほどあるって言うのにね(笑)
お山のとーさん&かーさんから、カチーナのお人形を頂きました♪
可愛いっ☆
作業場が完成したら、飾ろうと思います。
カチーナ人形は部長さんに撮影してもらいました♪
もちろんグレードアップしたカメラで(笑)
前回、部長さんのカメラがグレードアップした記事を書きましたが
実はその数ヶ月前に部員さんもグレードアップしていたのでした。
部長カメラと部員カメラ。
N社とC社の恐ろしく高級なカメラ2台。
ワタクシなんて、恐れ多くて触ることも出来ませんわ(笑)
そう言えば・・・
もう1人グレードアップした部員さんがいました。
部員の皆様ってば、どんどんエスカレートしちゃってますが
大丈夫かーーー(笑)
だって皆さん。
カメラ本体だけじゃなく、恐ろしい数のレンズも
お持ちですから(笑)
次は誰のカメラがグレードアップされるのでしょうか?
楽しみだな~~♪
昨日降った雪が少し積もったので
早速雪遊び!
おバカな社長は雪球を食べ過ぎて
ガタガタ震えていました(笑)
今日はもうほとんど溶けてしまったけど
今から雪遊びの季節本番。
寒いのは苦手だけど、雪遊びは楽しみ~♪
ワタシもHITOっちも植物を育てるのが苦手です・・・
ですが。
このところ、色んな人にご協力頂き
少しずつ植物を増やしています。
そんな中、クリスマスの寄せ植えを頂きました♪
お山の温度差に負けず、元気に育ってくれると良いなぁ。
TODOさん。ありがとね~~☆
12月ってほんと忙しいですね~
なかなかブログをアップする時間が取れません・・・
ブログをお休み中も、改造計画は続いています。
看板前の基礎が登場しました。
コレでBETTY乳のように、穴に落ちる人もいないでしょう(笑)
看板裏部分にも基礎の為の生コンを流しました。
コンクリートが固まるのを待ってるところです。
大工さんも寒い中、ご苦労さまです。
今からの時期、お山は雪が降るので
工事もなかなか進まないかもしれません。
しばらく見苦しい状態が続きますが
どうぞヨロシクお願い致します。
新しいBEDもすっかり馴染んだ今日この頃。
ベッド手前のスペースがぽっかり空いてるのを見る度
ちょっと大きすぎたなぁ・・・と後悔しているCCNです(笑)
星条旗マニアなので、つい買ってしまったこのオモチャ。
実はコレ、アコーディオンです。
サイズ比較のために社長と並べてみました。
こんなにちっこいのに、ちゃんと音が鳴るんです~
だからって別に演奏しませんけど(笑)
雑貨って、なくても困らないものだけど
飾ったり眺めたりするだけで、癒されたり楽しかったり。
なーんて理由を言いながら
いつもへんてこりんなモノを買っています(笑)
テラスの工事は終わりましたが、改造計画はまだまだ続きます。
看板前の基礎工事のために穴を掘りました。
結構深いので落とし穴みたいです(笑)
すると・・・
巨大な岩が出現!
画像ではわかりにくいですが、大工さんの話によると
100kgくらいはあるそうで、この岩を掘り出すのが大変だったようです。
ご苦労さまです。
岩じゃなくて、お宝だったら嬉しかったのになぁ(笑)
生コンを入れて、基礎を作ります。
家の形状上、普通のお家よりも背が高い基礎になります。
駐車場付近を工事中ですので、駐車の際はご注意くださいませ。
HITOっちが戻るのを待つ2ぴき。
『2ぴきがドアの前で待ってたよー』と教えてあげると
『(自分は)人気あるなぁ♪』とニヤニヤしていた(笑)
犬も飼い主も単純です(爆)
寒い日が続き、運動拒否気味のアビーにも
ハッスル日がある。
しかし、しばらくすると・・・
『オレ。もう休憩。』
やっぱり最後はこうなる(笑)
当店には写真部なるものがあります。
愛犬の写真を撮るためだけに!
すんごいカメラとすんごいレンズを揃える
ヲタク集団でございます(笑)
この度、部長のカメラがまたまたグレードアップしました。
注)部長は店主ではございません。
愛犬の写真を撮りたいと思う親バカ心も
ここまでくれば文句なしですね(笑)
これからも、どんどん極めていってもらいましょ♪
よーいどん!に出遅れたししまるさん。
普段はトップを走ることが多いせいか
あせって吠えております(笑)
シニアになっても、あわてんぼうは健在だねぇ。
いつもハリキってるしし・マーコンビ。
寒さもへっちゃら!
一方アビさん。
寒くなると自ら車に戻り、すっかり休憩モード。
山犬のクセに軟弱で、困ったもんです(笑)
お山のとーさんに貸してもらったDVDを観賞。
とても楽しみにしていたのに、かーさんによるネタばらしのせいで
オモシロさが半減してしまった(笑)
わんわんSは一緒にソファでお休み中~
あれ?社長はどこ行ったんだ?
お買い物のお供はまーちゃん。
近頃ホームセンターがえらくお気に入りのようで
店内に入るとしっぽぶんぶん♪
新しく出来たペットコーナーでうさぎさんを発見!
考えてみれば、こんなに近くでうさぎさんを見たのは初めてかも?
当たり前だけど、匂いが気になるようで戦闘モード。
うさぎさんにストレスがかかるといけないので
早々に退散しました(笑)
休日と言えども完全オフにはならないことが多い。
忙しいと食生活が乱れるので
お休みの日は、お山のかーさんに酵素食を作ってもらう。
本当かどうかはわからないけど
『ワタシのスイーツは太らない!』とかーさんが言うので(笑)
ダイエット中にも関わらず、てんこ盛りのアイスを食べる。
美味しい食事と楽しい会話。
休日に欠かせないもの。
先日発売したワンコ用ウエアとお揃いのバッグが出来ました。
お散歩のお供に是非どーぞ♪
今からの時期にピッタリなボア素材で、ぬくぬく感たっぷり!
↑の画像で水玉に見える持ち手部分は
実は小さな☆柄です~
星条旗マニアのCCNもお気に入りのバッグになりました。
詳しい商品説明はコチラのページをご覧ください。
飼い主Sが忙しい週末。
わんわんSは、それぞれの時間を過ごしている。
まずはアビさん。
週末に限らず、いつもこの調子でダレている(笑)
マー子。
布団乾燥機でフカフカのスペシャルポジションでお休み中。
このせいで、乾燥機のホースがしょっちゅう抜けて
とても迷惑している(笑)
そして社長さん。
近頃、社長のダイスキな人達が頻繁に遊びに来てくれ
ベタベタに甘やかされたことに味を占め
店に呼んでもらえるのをひたすら待っている。
さすがに毎日来るワケはなく・・・
健気だけど、しつこいのがたまにキズ(笑)
ヒーター前に置いた新しいベッドがお気に召さなかった社長。
ベッドに乗らず、ヒーターの温風にあたる方法を考えた。
そんな所にいたら火傷するからダメ!
注意され、渋々ベッドに乗った社長。
2~3日、コレが繰り返されたが・・・
今はこんな感じ。
やっと受け入れてくれたらしい。
新しいベッドが無駄にならずに済んで良かった♪