オヤツ三昧の日
買出しに行く途中、談合坂SAで寄り道。
商品の品揃えが多いので、たまに来ると
ちょっとテンション上がるかも(笑)
朝マックした後だと言うのに、HITOっちは『チーズフォンデュおやき』を買い
ワタシは『信玄餅デニッシュ』を買った。
どう考えても食べすぎ(笑)
なのに・・・
夕方また、ドーナッツを食べたワタシ達。
メタボまっしぐらーーーっ!
FC2ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援ヨロシクお願いします♪

買出しに行く途中、談合坂SAで寄り道。
商品の品揃えが多いので、たまに来ると
ちょっとテンション上がるかも(笑)
朝マックした後だと言うのに、HITOっちは『チーズフォンデュおやき』を買い
ワタシは『信玄餅デニッシュ』を買った。
どう考えても食べすぎ(笑)
なのに・・・
夕方また、ドーナッツを食べたワタシ達。
メタボまっしぐらーーーっ!
慌しかった夏も終わり、涼しくて静かないつものお山に戻ってきた。
夏の終わりは物悲しいけれど、今からお山の1番良い季節が始まる。
忙しい時期も暇な時期もマイペースにだれだれな闇の看板犬達。
こんなにもだれているのに、お散歩と食事の時だけは
めちゃくちゃ張り切りモードになる。
彼らのONモードは看板犬の仕事ぢゃなくて、遊びの方なので
ある意味その切り替えは正しいとも言える・・・のか?(笑)
SKY☆DOGのメインPCの調子が悪くなってしまいました。
申し訳ありませんが、ご注文やお問い合わせメールの返信が
普段より遅れてしまいます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
昨日パッドが擦り剥けてしまったマー子は
外を歩かせられないのでお風呂遊び。
マー子がお風呂なら、当然のごとくししまるもお風呂遊びとなる。
三度の飯より風呂が好きだからね~(笑)
とゆーワケで。
夕方アビさんと2人でてれてれ散歩へ。
↓アビーなりに張り切っている(笑)
レタス畑の緑が綺麗だったので、写真を撮っていたら
いきなり通り雨でびしょ濡れに・・・。
オマケ画像。
HITOっち@お昼寝中の腹枕が心地良いアビさん^m^
8月に入って初めての休日。
久しぶりにドッグランへ行ったら、大ハリきりのわんわんS♪
張り切りすぎてパッドが剥けてしまったマー子さん。
トイデジブームは密かに続いていたりする。
普段使っているカメラでお花を撮影することはまずないのだけど
何故だかトイカメラの時は柄にもなく、お花を被写体に選んでみたり・・・。
日中はまだ少し暑いけど、時折吹く風の匂いはすっかり秋だなぁ。
お盆が終わったと思ったら、途端に日が暮れるのが早くなり
気温も下がり始めた。
どのくらい涼しいのかと言うと・・・
アビさんがブランケットぐるぐる巻きになって寝るくらい(笑)
カラフルなパッケージって、見てるだけで楽しくなる♪
(などと言いながら実際は見るだけでは済まずに食べるんだけど:爆)
標高が高いので、気圧のせいでお菓子の袋は
みんなこんな風に↑パンパンになるんだよー。
本日もトイデジ。
ピントも露出もあったもんじゃない(笑)
ま。それがトイカメラのオモシロさだもんね。
まだまだ自分が思い描くような写真が撮れないなぁ。
家の裏にある栗の木。
まだ青々としているけれど、イガが大きくなってきた。
こんな所にも小さな秋がやって来ている。
まだまだ日中は暑いのだけど
少しずつ日が暮れるのが早くなってきた気がする。
風も秋の匂いがするし。
お山の短い夏もボチボチ終わりかな。
久々にトイデジで撮影。
あまりに久々すぎて、マクロもISOも関係ないことを
すっかり忘れてた(笑)
何故だか毎年、夏の終わりになるとトイデジを使いたくなる。
JRTのパピーTENくん。
飼い主さんは11歳のオンナノコ。
色々な質問を一生懸命に聞いていました。
純粋な心で犬と接する姿はとてもステキです♪
JRTは基本的に子供が飼う犬ではないと思っているですが
彼女ならきっと大丈夫!と思える飼い主さんでした^_^
どんなコンビに成長するのか、とっても楽しみ~
また遊びに来てくださいねっ!
北海道に住むHITOっちの親戚が送ってくださったメロン。
見た目の立派さも凄かったけど、味も凄く良い!
あまりに美味しいので、1人で1/2個食べた^m^
さすがのHITOっちも『ちょっと食べすぎちゃう?』と心配していた(笑)
夕方、涼しくなってから裏道散策@携帯画像。
裏道と行っても、いきなり上り坂からスタートするので
軽いハイキングになる。
途中の小川で一休み~。
とうもろこし畑が広がる丘の広場。
ココの風景がスキ。
今の季節は本当に緑が綺麗だなぁ。
(携帯画像ではわかりにくくてすみません)
8月半ばになって、まだまだ日中は暑いけど
夜はすっかり涼しくなって、鈴虫の声なんかも
聞こえてくるようになった。
秋はもうそこまで来てるんだな~。
今年もS☆Dの駐車場に隣のおじいちゃんの八百屋さんがOPENしたよ~
100円均一のお買い得野菜♪
モチロン有機無農薬!
毎年イチオシなのは『とうもろこし』。
ワタシも今年初おじいちゃんのとうもろこしを食べてみた。
昨年同様美味いっ。
しばらくは毎日食べるんだぁ^m^
数日前に入荷したオモチャ所さんの『インディライダー』。
ゼンマイで走る単純なオモチャなんだけど
見かけによらず結構速く走る。
インディライダー同士で競争させてみたい(爆)
こーゆーくだらないオモチャが大好き♪
(特HITOっちがね:笑)
他にも細々したグッズが入荷しているのですが
さすがにこの時期は実店舗業務が忙しく
アップする時間がありません。
グッズが気になる方はお山へ遊びに来てくださーい(笑)
あと1ヶ月働けば、夏休み~♪
なかなかまとまった休みって取れないんだけど
今年はちゃんと夏に夏休みを頂く。
行きたい所が色々あって、今からワクワクするなぁ。
昨日締め出されたことは全く気にしてない様子のマーシャ嬢(笑)
ま、たまにはそーゆーこともあるさ。
買出しに行く前に、玄関テラスの戸を閉めた。
出かけて数分後にHITOっちから電話がかかってきて
いきなり『CCN悪いっ!』と怒鳴られた。
どうやら玄関のドアを閉める時にマー子が付いて来ていたようで
そうとは知らずにドアを閉めたもんだから
マー子は玄関テラスに締め出されていたらしい(笑)
HITOっちが気付かなかったら、ワタシが帰るまで
マー子はずっとテラスだったかも・・・すまん。
我が家のわんわんS。
見かけによらず忠犬なので、こーゆー出来事がよくある。
忙しい今の時期は、特に気をつけなくっちゃなぁ。
ボチボチ繁忙期なので、看板犬も出勤中。
なんだけど・・・。
実にヤル気がない。
HITOっちが数週間前にネットを見ながら『コレ欲しいーーー』と叫んでいた電卓。
その時は『こんなんいらんやん!』と却下してたんだけど
買出しに行った時にたまたま見つけてしまった。
HITOっちが買わないワケがない。
その名も【世界のナベアツ 3.6.9 オモローー!電卓】(爆)
名前から想像出来るように、3.6.9を押すとあの声が聞けます^m^
バカバカしいと思いつつ、結構オモシロいので仕事に使うのは不向きかも。
別に社長は使わないけどね(笑)
一応お約束通り声を聞かせてみたものの
社長の反応は今ひとつだった・・・つまらん。
午後から雨の予報だったので、午前中に森の広場へ。
曇っていて割りと涼しかったけど
頑張り屋さんのわんわんSは、全速力で走るので
UVウエアに水をぶっかけながら運動。
最近マー子の写真ばっかり(笑)
兄ちゃんSにカメラを向けると露骨にイヤな顔するからねぇ・・・。
帰りにかーさんのトコロへ寄ったらYBSの取材中だった。
かーさんってば、生放送なのに上手に喋ってて見直した!(笑)
待ってる間、久々にく~にゃんと遊ぶ。
初めて会った時は、まだ600gしかなかったのに
今日は1kgに成長していた。それでもまだちっこいなぁ。
く~にゃんってば、ネコのくせにちょっとドン臭いみたいで
動きが2テンポほど遅れる(笑)
そんな変なところが可愛くてHITOっちが『く~にゃん欲しいー』などと言う。
今の我が家にネコが来たら、間違いなく流血騒ぎになりますからっ!
帰宅後、わんわんSによるネコの匂いチェックが凄かったことは言うまでもない(笑)
トレーラーの下にたま~にネコがいることを知っているマーシャ。
家の中だけでなく、外での見張り番も欠かせない仕事の1つ。
実際にネコを見つけてしまった時は、悲鳴に近い悲愴な雄叫びをあげる。
その声はうるさいだけでなく、当のネコも怖がらないので
役立たずの見張り番なんだけどね(笑)
夕方までは結構蒸し暑かったので、サーキュレーターを出した。
我が家はすべての部屋にシーリングがついているし
家側が北向きなので、いつもは窓を開けてシーリングをまわしておけば
大丈夫なんだけど、昨日から湿度が高くて不快なの~。
涼しいセンサーを持つマーシャ嬢。
ちゃっかり1人締めしてるし^m^
後ろの方でアビさんがちょっと恨めしそうでしょ(笑)
夕方雨が降り始めたと思ったら、物凄い雷!
ゴロゴロ・ドッカーンと地響きでトレーラーが揺れてるし(笑)
やっと雷から開放されたと思ったら、いきなりの停電。
お山は雷が多い割りに、停電は少ないのでちょっとビックリした。
懐中電灯を出してきたら壊れてて、役立たずやしーーー。
こういう時の為に、災害対策はちゃんとしておかねばなりませんね。