犬服について思うコトなど
毎年恒例となりつつある、S☆Dオリジナルのあったかウエア。
今年も出します~。
今日から試作を始めるので、もう少しお待ち下さい。
すでに、あったかウエアを待っているとのお声も頂いて
本当に有難いことです♪
↓コレは前回のモノです
タイトルの『犬服について思うコト』なんですが
そもそもワタシが犬服を作り始めた経緯とゆーか
犬に服を着せようと思った理由は、アビーが超寒がりだったことに始まります。
今では当たり前のようになっている犬に服を着せることも
当時はまだまだ微妙で、犬の服も選ぶ余地がなく
全く自分の好みの合わないものを渋々買ってみたりしていました。
まぁデザインはともかくとして、1番困ったのは
アビーの体型にフィットしないこと!
一般の小型犬用も、ダックス用も見事に全部合いません。
人間もそうだと思うのですが、体型に全く合わない服と言うのはストレスになると思うのです。
現に、当時着せていた服はお散歩途中に何度も脱げていたし
首や裾のリブはすぐにノビノビになるし、伸びた服を足に引っ掛けて走るなんてことも。
まぁ、そこまでして服を着せなくとも(笑)・・・と言うご意見もあるでしょう。
それでもワタシが犬に服を着せるのは、まずアビーに心疾患があることが1つ。
心臓の調子は凄く悪いわけでもないのですが、雑音があったりと
ちょっと心配なことはあるので、そういう犬にとって寒暖の差は心臓に負担がかかります。
ですので、寒い時期は散歩に出かける少し前から服を着せ
温まってから出かけるよう気をつけています。
これは心疾患のある犬だけでなく、シニア犬にも当てはまることなので
我家のシニア犬達はアビーだけでなく、みんな同じようにしています。
そしてもう1つの大きな原因は抜け毛です。
JRTのスムースは特に抜け毛が酷いです。
ブロークンやラフもプラッキングしなければ、かなり抜けますし
オマケにロングコートの犬種と違って抜けた毛が刺さります(笑)
お友達の家やカフェに遊びに行く時、きちんと大人しくSTAYさせていても
やっぱり犬の毛は抜けます。
それが換毛期だったりしたら、もう大変!
服を着せていても、100%抜け毛を防ぐことは出来ませんが
それでも毛が舞うのをかなり防ぐことが出来ます。
ウチの犬達は家がカフェなので、そうそうカフェや
その他のお店に行くことはないのですが
出かける時にはいつも服を着せるよう心がけています。
だから、マナーのためと言う理由です。
あと、これも必要にせまられて・・・なのですが
アビ・マーが少し皮膚が弱いので外的要素から皮膚を守るために
お散歩時にはウエアを着せます。
それから術後や、怪我をした時にも役立ちますね~
以上のような理由から、色んな服を買い漁る内にもっと体にぴったりな服を!と
自分で作るようになりました。
SKY☆DOGの実店舗にご来店されたお客様から
よく『服の販売が少ない』と言われるのですが
店舗に並べておく場合、既成サイズのウエアになってしまいます。
出来るだけ、個体にあったウエアを着て頂きたいので
SKY☆DOGには、完成品のウエアがとても少ないことをご理解下さい。
そして、製作はワタクシCCN1人で行っておりますので
セミオーダーウエアの作成枚数にも限りがございます。
今日、何故こんな記事を書いたのかと言うと、たまたま
『犬に服を着せることがストレスになる』
と言うようなことが書かれているHPを見たからです。
確かに服嫌いのわんこは多いですし、嫌いな子に無理やり長時間着せば
ストレスにもなるでしょう。
でも、アビーの場合からもわかるように必要にせまられて着せる場合もあるわけですし
外出時に着せることは、犬嫌いの人や動物の毛アレルギーの人への配慮でもあります。
そして、同じ着せるならば出来るだけ体型に合ったもの。
それから、素材や動きやすさ、丈夫さに拘ったもの。
それからそれから、機能性だけでなく見た目に可愛くかっちょ良く
飼い主も楽しくなるものを。
コレがSKY☆DOGオリジナルウエアのコンセプトです。
ひゃー。
長くなってしまったのでこの辺でやめておきます(汗)
長々とお付き合い頂きありがとうございました♪