6月2日のコト
もう6月ですねぇ。
お山はすっかり緑な景色。
ご近所散歩ではいつも通る緑のトンネル。
この道が好きなのに、実はこの先に恐ろしいゴミ屋敷があって
景色が台無しな上に、いつも何かを燃やしているので
環境にも影響しそうでムカムカ。
そのウチ役所にでも言うかなぁと思っているんだけど
こっちの役所は全くもってヤル気なしなので
言っても無駄かも・・・。こういう困った人って
どうやって対処すれば良いのかなぁ。
アジサイの季節がやって来た。
お花は名前が覚えられないのだけど(笑)
梅雨生まれなのでアジサイは好き。
後ろから来る、歩くの遅いチーム(笑)
それを待つアビさん。
『遅いねぇ』と言っている^m^
実は↑の写真は昨日のモノ。
今日は久々に別々に散歩に行ったら、アビーの歩くスピードが遅かった。
アビさん。こう見えて、しし・マーが後ろを歩いていると
アビーなりに張り切っていたらしい(笑)
アビーのこーゆー所が大好き。ぷぷぷ。
パブリック・エネミーズ
ジョニー・デップ主演のギャング・アクション作品。
実在した伝説の銀行強盗、ジョン・デリンジャー。
1933年、大恐慌のアメリカで利益を独り占めする銀行のような強者からは
金を奪っても、世間一般の弱者からは一銭たりとも奪うことはしないという
独特の美学を貫きとおし、市民のヒーロー的存在となったデリンジャー。
ちょっと長くて、盛り上がりが少なく進んでいくので
ギャング映画の割りにエキサイトしませんが(笑)
ワタシ自身はなかなか楽しめました。
HITOっちは横で居眠りしてましたけど(爆)
デリンジャーがココまで本当に格好良かったのかどうかは
わかりませんが、ロビンフッドや五右衛門のように
こういうヒーロー的悪党がテーマの映画は人間らしくて良いなぁと思います。