4月12日のコト
☆再入荷☆
・STANLEY ウォーターボトル
・SKY☆DOGオリジナルトリーツポーチ
ドラゴン柄
星条旗柄
今日は店を早めに閉めてお花見へ行って来ました。
八ヶ岳にはたくさんのお花見ポイントがありますが
CCN的に絶対毎年見たいのが実相寺の神代桜。
毎年ご紹介していますが、樹齢2千年と言う神々しい桜の木です。

たくさんの添え木に支えられながら今も尚、美しい花を咲かせています。
HITOっちは『おどろおどろしい』と言うのですが(笑)
ワタシは何故かこの桜の木が大好きなのです。
今流行のパワースポット的なものではなく
何と言うか、この桜が見て来た歴史が織り成す雰囲気と言いましょうか。
とにかく、どれだけ忙しくてもこの桜だけは絶対に毎年見ようと
決めています。

実相寺は水仙も綺麗なんですよ♪

夕方だったので、真っ青な空ではなかったけれど
今年もまた見に来れて良かったなぁ。

神代桜はエドヒガンザクラと言う種類です。
周りに生えている桜の木は神代桜の子供達。
苗木も売っているので、毎年買おうかなぁと思うのですが
桜の木は毛虫が気になるので、毎年断念します(笑)

来年も、再来年もずっとずーっと見に来ようと思います。

長野が震源地の余震で少し揺れることがありますが
3ぴきは全くもって平気です。
雷は怖がるけれど、地震の揺れは気にならないみたい。

とは言え、また大きな揺れが来た時にはどうなるかわからないので
飼い主が慌てず落ち着いていられるように、日々家族会議を
行っています。

HITOっちはたまに1人で避難訓練のようなこともしていますが(笑)
それが役に立つ日が来ませんように。
