fc2ブログ

SKY☆DOG

ThunderToyが入荷しました

本日UPした商品の2つ目は
サンダートーイのSサイズLサイズです♪

1つ↓に恐怖や不安を軽減するカーミングキャップ
ご紹介しています。

その名の通り、サンダーシャツシリーズのオモチャなんですが
これがなかなかの優れものなんです~。
トレードマークのわんこも可愛い♪
(ワタシは勝手にサンダーくんと名付けています:笑)


e19e5f0b-0a67-4bf9-aa69-7aa9f75888f7_2.jpg


いわゆるコ○グのように、中にオヤツを入れて遊ぶものなのですが、
特筆すべきは、底面にあるストッパーです。
これがあるだけで、オヤツがでにくくなるので長時間遊べるんです~^_^


b9f1d9c5-1689-4d3a-b76a-a8895f1f52fc_2.jpg


それでは、ししまる社長に使ってもらいましょう。


P6070066.jpg


上手に口と手を使って中のオヤツを出していきます^m^


P6070092.jpg


マーコリンが羨ましそう(笑)
同居犬が食べ物で喧嘩する場合は、個別に遊んで下さいね(^_^;
マーコリンは女王さまですが、横取りはしないんです。


P6070080.jpg


元々は、怖がりわんこさんがオモチャに集中して
恐怖を少しでも克服するために作られたオモチャです。
こちらもカーミングキャップと同様に、サンダーシャツとの
組み合わせがおススメです^_^


thundertoy-main-pic.jpg


雷が鳴った時の時別なオモチャとして、スペシャルオヤツを
仕込んで少しずつトレーニングする方法があります。
実は我が家のマーコリン、ものすごい音響シャイな子だったのですが
この方法で克服しました♪
最初は怖すぎて何も出来なかったのですが、少しずつ少しずつ
慣らせていき、今では雷が鳴ると、逆に楽しいことがあると
思い込んでます(笑)


P6070070.jpg


ただの知育玩具としても使えますし、シニアのボケ防止(笑)にも使えますし
お留守番が苦手なわんこさんのお留守番練習にも使えますし
↑で書いたように、恐怖心の克服にも使える丈夫なオモチャです。


P6070033.jpg


出そうで出ない(笑)ちょうど良い感じのオヤツを入れて使うと
さらに長い時間遊べます^_^
我が家ではホリスティックビスケットを使っています。
匂いも良いので、大喜びしますよ~。
頭と鼻を使えば、まさにボケ防止(笑)


b479a58f0ad93592fe8b0fef42a16292.jpg

サンダートーイを使って、恐怖心を克服するトレーニング方法は
ご購入頂いたお客様にはアフターサービスとしてご相談を承ります♪

最期にサンダートーイで遊ぶマーコリンをどーぞ^m^



SKY☆DOGショッピングページは↓からどーぞ♪
sbanner.jpg

更新がんばれの応援ポチっ!をお願い致します♪
単純なので、応援されると更新頻度が上がります(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  ただ今6位です。



ただ今、新春セール開催中です。
赤字覚悟の大放出!
セールコーナーのほとんどが半額以下ですよ~~。
時々新しい商品を追加しています。
新春セールのページはコチラ↓をクリック!
sale.jpg

雷を怖がるわんこは、雨や風の音だけで雷を連想する子も多いです。
いざ!と言う時に使えるように、サンダーシャツを常備しておけば安心です^_^
怖がりわんこさんのストレスを少しでも軽減する
お手伝いをしたいので、引き続き送料無料キャンペーン中です♪

logo.gif

Category : 商品のコト
Posted by CCN on  | 0 comments 

カーミングキャップのご紹介

新しい商品のご紹介です♪

1つ目はカーミングキャップ

P6040010.jpg


こちらはわんこの視界を薄ら妨げることにより、恐怖を軽減すると言うものです。
目隠しキャップのような見た目なのですが、視界が全くなくなるのではありません。
薄ら見えている状態なのです。
これは視覚からくる恐怖や不安などに対して効果があります。
例えば、爪切りや歯磨きが怖くて苦手なわんこ。
車の中で怖くて興奮するわんこ。
動物病院を怖がるわんこ。
他犬を怖がるわんこ。

恐怖心を0にすることは難しいのですが、少しの工夫で
我が子の不安が軽減されるのであれば使ってみる価値はあると思います^_^

我が家の場合は、爪切りに使っています。
もともとトリミングマナーは入っているので暴れたりすることは
なかったのですが、年をとるにつれて、視力低下や視野が狭くなったことで
爪切りを少し怖がるようになりました。
数か月前からカーミングキャップを着けて爪切りをするようにしているのですが
なんと、ガタガタ震えていたのが、震えなくなりました♪
だからと言って爪切りが好きにはなりませんが(笑)
恐怖が軽減出来たことは喜ばしいことです。
ストレスは少しでもない方が良いですもんね~。


ac30606c-b959-47c7-a275-2ce29ddc4993_2.jpg


動物病院で怖がるわんこの場合、あまりに怖がりすぎると
血液検査の結果に影響が出ることも多々ありますし
怖すぎて獣医さんを噛んでしまったりすると、きちんとした
治療が受けられないケースもあります。


94267f05-e5c6-47fb-844e-65fc118054db_2.jpg


他犬を怖がるわんこの場合、目から入ってくる情報で
不安が煽られている場合は、カーミングキャップを使って
慣らせるような使い方も出来ます。
但し、この場合は相手のわんこさんにご協力をお願いする必要がありますね。


1f0e5d93-5bf1-48bb-996f-e45d96cdaeaa_2.jpg

もっともっと怖がってしまうわんこさんの場合には
サンダーシャツとの併用がおススメです♪


我が家の3ぴきの場合、3ぴきとも頭の大きさが全然違うのですが
みんなXSサイズを使っています。
サイズに関しましては商品詳細ページに記載してありますが、
サイズ選びがご不安な場合は、お気軽にご相談下さいませ♪


SKY☆DOGショッピングページは↓からどーぞ♪
sbanner.jpg

更新がんばれの応援ポチっ!をお願い致します♪
単純なので、応援されると更新頻度が上がります(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  ただ今6位です。



ただ今、新春セール開催中です。
赤字覚悟の大放出!
セールコーナーのほとんどが半額以下ですよ~~。
時々新しい商品を追加しています。
新春セールのページはコチラ↓をクリック!
sale.jpg

雷を怖がるわんこは、雨や風の音だけで雷を連想する子も多いです。
いざ!と言う時に使えるように、サンダーシャツを常備しておけば安心です^_^
怖がりわんこさんのストレスを少しでも軽減する
お手伝いをしたいので、引き続き送料無料キャンペーン中です♪

logo.gif

Category : 商品のコト
Posted by CCN on  | 0 comments 
該当の記事は見つかりませんでした。