サンダーシャツの効果的な使い方
★ただ今、SKY☆DOGはネットショッピングのみの営業となります。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
店内は配送業者以外の方の
立ち入りを禁止させて頂いております。
ネットショッピングの方は365日24時間ご注文をお受けしておりますが
発送がお休みの日もございます。
詳しくはショッピングページの発送日カレンダーをご覧下さい。
お山では毎日午後になると雷がゴロゴロ。
標高1200mともなると、地響きのような音がします(^_^;)
夏は雷だけじゃなく、花火の音も。
清里では毎年恒例のフィールドバレエが今日から始まるのですが
エンディングで毎晩花火上がります。
打ち上げている場所が、我が家から近いので
人間もビックリするんだから、そりゃわんこも驚くよね。

と言うワケで、我が家の3ぴきはサンダーシャツを愛用中です。
サンダーシャツはボディを圧迫するボディラップシステムで
わんこに安心感を与えるものなのですが
クレート(少し狭くて暗いところ)などに入れてあげると
更に安心感が増します。
※クレートトレーニングの入っている子に限ります。

それから音楽をかけたり、テレビの音を大きくしたりして
雷の音が聞こえにくいようにしてあげるのも良いですね(^_^)

SKY☆DOGショッピングページは↓からどーぞ♪

雷の後は雨が降り、少しだけ停電しました。
5分くらいで復活したけど、暑い時期の停電は怖いですね。
↓小雨の間に排泄TIME。

我が家はHITOっちが心配性なので
発電機や大容量バッテリーを準備して備えています。
停電になってもエアコン使えるシステム(^m^)

昨年は雷が平気だったるっちゃんですが
今年からダメになりました(T-T )
早く雷の季節が終わるといいなぁ。
ってか、もう夏終わって!(笑)

お手数ですが、ポチっとお願い致します♪
にほんブログ村
読者登録して頂くと、ブログ更新時にお知らせが行くようです(^_^)
雷を怖がるわんこは、雨や風の音だけで雷を連想する子も多いです。
いざ!と言う時に使えるように、サンダーシャツを常備しておけば安心です^_^
怖がりわんこさんのストレスを少しでも軽減する
お手伝いをしたいので、引き続き送料無料キャンペーン中です♪
">

LINE@がご利用頂けるようになりました♪
商品に関するご質問や、メールが届いていない場合など
LINEでご連絡頂けるとメールより早くお答え出来ます(^_^)
↓のQRコードから友達登録をして下さい。

該当の記事は見つかりませんでした。