フィールド緑化計画
やっと春らしい暖かさになってきました。
今日はOPEN前に、フィールド緑化計画のメインとなるイワダレソウのシートを
張ってもらいました。
フィールドは最初からグリーンにする予定でいました。
ただ、フィールドの工事が終わったのが秋で、標高の高いココでは
秋に緑化計画はなかなか難しいようなので、とりあえずチップを敷いていました。
チップは草刈をしなくても良いメリットがあるのですが、わんこの足に刺さったり
保湿・保温性が高いので、夏はとても暑いのです。
はじめは野芝を敷くつもりでいましたが、清里のような寒冷地で芝生を育てるのは
結構大変で、結局毎年少しずつ買い足すはめになるのでことと
夏場の芝刈りに時間を取られること。
それからわんこのシッコに弱いので、目を付けたのがイワダレソウでした。
イワダレソウは数年前にお友達からもらったものを植えて以来
毎年買い足したものは、みんな元気に育っているので
寒冷地でもOKなのは立証済み。
ただ、ポットを植えていくのは時間がかかりすぎるので
目を付けたのがテクノターフさんの『あわじ花マット』でした。
我が家は俊足マーコリンが滑り込んで走るので、イワダレソウがブチブチ切れて
ダメになってしまうのが心配でしたが、そこは何度も質問をさせて頂き
大丈夫と言うお返事を頂きました。
約50×100cmのシートを順番に敷いて行きます。
あっと言う間に3分の1が終了。
根付きやすいように、シートを整える作業をHITOっちもお手伝い中。
砂をかけていきます。
途中から庭師のTAMAちゃんもお手伝いに来てくれて
あっと言う間に終了~。
うちの敷地内の作業は約2時間半ほどでした。はやっ!
このマット、実は雪のある真冬でも設置OKらしいですよ。
テクノターフさんは、とーっても親切な会社ですので
興味のある方はHPを見て下さい。
ほんと、このマット画期的やわ~☆
今日から2週間ほど養生するので、しばらくはフィールドで遊べませんが
ゴールデンウィークには解禁予定です♪
今はまだ茶色ですが、徐々に緑になっていく様子を
またお伝えしたいと思います。
さて、本日のランチタイムは貸切だったのですが
お客様はお花見ツーリングのバイカーの方達でした♪
バイクの数12台!
ご来店、ありがとうございました。
また是非お立ち寄り下さいね~~^_^
本日のお犬様。
お昼寝を満喫し、起きて来たなぁと思ったら
お腹が空いたと訴えるししまるさん(笑)
そして今日はマーコリンがベッドを独占しておりました。
雑貨がイロイロ入荷していますので
明日からぼちぼちUPして行きますね♪
8位キープ中です♪
皆勤記録更新中~^_^
あたたかい1クリックのおかげで今日も頑張れます。
2つもクリックしてもらうのは申し訳ないので
JRT1つに絞ってみました。
引き続き、応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
カフェでのお食事を再開しています。
が、以前と同じく予約制となりますので、どうぞよろしくお願い致します。
尚、ご予約の場合は、2日前までにご連絡下さい。
当日のご予約はお受け出来ませんのでご了承下さい。
風が強い季節です。
雷を怖がるわんこは、雨や風の音だけで雷を連想する子も多いです。
また、未だに余震に怯えるわんこさんもいます。
いざ!と言う時に使えるように、サンダーシャツを常備しておけば安心です^_^
怖がりわんこさんのストレスを少しでも軽減する
お手伝いをしたいので、引き続き送料無料キャンペーン中です♪

- 関連記事
-
- フィールド緑化計画 (2012/04/15)
- SKY☆DOGプライベートDOG RUN計画その12 (2011/09/09)
- SKY☆DOGプライベートDOG RUN計画その11 (2011/08/31)