2月19日の清里雪情報
少しずつ流通も再開し始め、動きが見えてきましたが
本日ヤマト運輸さんより清里近辺はまだ集荷が出来ないと
言われました。
発送の方はもう少しお待ち下さいませ。
今日の仕事は、店の前の県道の氷(雪が凍ってしまった)を
どうにかすること!
もう1度くらい除雪が来るかなぁと期待していたけれど
何とか通れるようにはなっているからか?
この場所は終わってしまったらしい。
融けるのを待つと言ったって、この厚みの氷は簡単に融けないし
こうなったら自分達で何とかしよう!

HITOっちさん、MYつるはしを持って登場です(笑)

砕いても砕いてもアスファルトが出てこなーい(涙)
本来重機でやるようなことをオール手作業。
でも、もっと大変な人だっているんだもんね。
地道に雪砕きを頑張りましたっ♪

さすがに全部は無理だけど、少しだけアスファルトが出て来たよ~。

1番凸凹が酷かったところもならしておいたので
前を通る車がスタッグしなくなり一安心。
しかし肉体労働はまだまだ続くのでありました(^_^;

昨日の記事にも書いたHITOっち作の迷路。
こんな感じになっています。
店に来たことある人しかわからないと思いますが(^_^;

今日はこの迷路の中にマーコリンのオモチャを隠し
探しに行くゲームをして遊びました。

マーコリンはワイルドなので、すぐに見つけて
色んな道から帰って来ます^m^
頭と体、両方使ってなかなか楽しそうですよ♪
迷路の壁も融けて沈んできたとは言え
1mくらいあるので、マーコリンが何処を走っているのかが
見えないのが難点ですが(笑)

フィールドの中に埋まっていたベンチを
HITOっちが掘り出してくれたので
ちょっと休憩しましょう。

SKY☆DOGの木の看板も見え始め
雪がだいぶ融けたのがわかりますね^_^
マーコリンが遊んでいる間もHITOっちさん
せっせと頑張ってます^m^

今日も一杯遊べて楽しかったね♪♪

つるはしやクワで雪を砕く作業は通常の雪かきより疲れます。
さすがに今日はヘロヘロなHITOっちとワタクシに応援ポチっ!をお願い致します♪
皆様のポチっが更新の励みになります。

にほんブログ村 万年7位です(笑)
重労働のご褒美は・・・釜飯♪
実は我が家からとっても近くにあるお店の
釜飯まことさん。
一度行こうと言いながらなかなか行けず
本日やっと行けました^_^
目の前で炊いてくれます。

良い匂い~~♪

釜飯が炊き上がる絶妙なタイミングで
お味噌汁とお漬物と花豆が出て来ました。
おばちゃん、凄い!
炊きたての釜飯は美味しかった~。
またすぐにでも食べに行こうっと^m^

- 関連記事
-
- 2月20日の清里雪情報 (2014/02/20)
- 2月19日の清里雪情報 (2014/02/19)
- 2月18日の清里雪情報 (2014/02/18)